ドラゴンクエスト8で男(主人公・ヤンガス・ククール)のみでプレイどうですか?
※ゼシカに仲間になったらすぐに棺桶にします。
面白そうじゃないですか^^
私なりにスキルを考えてみました。
主人公《勇気→槍→剣》
勇気はライデイン、MP消費削減など、とても便利なものを覚えてくれるので、重宝したいところです。
次に火力のある「剣」か「槍」がいいですね。
「剣」を選ぶ人が多いと思いますが、私はあえて「槍」をオススメします。
最大の理由は、槍スキル59で1/2の確率で会心の一撃を出す「雷光一閃突き」を覚えるからです。
多分ゼシカを使わないので、何回かボスで詰まると思います。
そこでメタル刈りをすると思いますが、ここで「雷光一閃突き」が有力です。
もう一ついいと思うのは、スキル45で覚える「なぎ払い」です。
MP0で1グループ攻撃できるので、すごく便利です。
「雷光一閃突き」を覚えた後剣にシフトするのもいいですが、スキルを59も振ったあと剣にするのは経験上少しキツいです。
結局槍も剣も極められずに終わる可能性があるので……。
槍を極めると強い全体攻撃も覚えるので、いいですよ^^
タイミング的には《勇気(ライデインまで)→槍(雷光一閃突きまで)→勇気MAX→槍MAX》がいいかなぁーと。
ヤンガスは《斧、人情》がいいと思います。
斧の「大魔神斬り」もメタル刈りで重要、「オノ無双」も「なぎ払い」同様、MP0です。人情は全体的に上げて損はないです。
とはいえ、ヤンガスはスキルより、ヤンガス自体が持ってる攻撃力が魅力です。
ククールは《杖、カリスマ》です。
杖は「バイキルト」とMP回復がいいですねー。
呪文もいっぱい覚えるので戦法の幅も広がりますし^^
カリスマはスキル81で覚える「みわくの眼差し」が便利です。
MP4と低燃費で全体攻撃ができるのでかなりいいですよ。
主人公の説明が長くなりすぎて文字数がキツくなってしまい申し訳ありません:;
正直かなりしんどいと思われますが、まあいけるんじゃないでしょうか。
ゼシカの使う呪文といえば、攻撃系呪文やルカニ系などが主ですがマホカンタやバイキルト等が使えないのが一番のネックとなるでしょう。
ボス戦で重宝するルカニをカバーするためには、ヤンガスの斧スキルを上げることをお勧めします。
6ポイントと割と早く「かぶとわり」を覚えるのでルカニの代わりになります。
斧は強い武器なので、その辺を考慮した上でも斧を上げることをお勧めします。
バイキルトですが、これはククールの杖スキル65ポイントで習得できます。かなり時間はかかりますが、他を上げずにやるなら早い段階で習得できます。 杖を上げれば、MP0でべホイミの効果がある「祝福の杖」も覚えますし、MP自然回復も覚えるので、ボス戦もグッと楽になるはずです!
まとめると、
・主人公 剣(これは基本上げるべきでしょうw)
勇気(ベホマズンや消費MP半分など、かなりお得です)
・ヤンガス 斧(上記の通り)
人情(回復できるようになります)
格闘(33ポイントで覚える「しのび走り」が便利ですので、そこまで上げると楽)
・ククール 杖(上記の通り)
後は剣か弓、どちらか好きなほうをぼちぼち上げていくという感じで……
因みに私は弓派ですw
て感じでしょうか?
いいんじゃないでしょうか?
No comments:
Post a Comment