SFC版のドラゴンクエストⅥなんですが、職業はどのように転職したらよいでしょうか。
ハッサンは、武道家→戦士→バトルマスターを極めました。とりあえず商人にしています。
ミレーユは、まものつかい→僧侶→魔法使い→賢者をもうすぐ極めます。
バーバラは、魔法使い→僧侶→賢者→戦士です。
テリーは、戦士→武道家→バトルマスターです。
チャモロは、まものつかい→おどりこ→遊び人→商人だったような気がします。(あまり戦力として考えていないです)
バーバラは魔法戦士にしようと思っているのですが、そのほかのメンバーはどのように転職したらよいでしょうか。
また、主人公は戦士→武道家→バトルマスター→勇者なのですが、主人公はずっとこのまま勇者のままで良いのでしょうか。
SFC版なので古い話で恐縮ですが、アドバイスをお願いいたします。
まずは、遊び人→踊り子 でなれる、スーパースターがいたほうがいいです。ハッスルダンスが、かなり便利なので。
ベストドレッサーに出すことも考えると、ミレーユ、バーバラがオススメです。
職業を固定したままにするのはもったいないので、何かしら未経験の職業に就けときましょう。
特に問題がなければ、主人公、ハッサンあたりは、僧侶を経験させておくといいかもしれません。彼らのMPは基本的に使われないと思いますので、戦闘後、移動中に彼らに回復呪文を使わせるようにすれば、いざという時にバーバラやミレーユのMPが足りなくなって困る、という自体に陥りにくくなります。
あと、チャモロが完全に補欠になっているようですので、魔法使いにしておいて、リレミト、ルーラを使えるようにしておくと、移動にかかるMPを常に確保しておくことができます。
あと、テリーがパーティに入っているなら、アークボルトの地下牢に行けば仲間モンスターが一匹増えます。
初期職業が「ドラゴン」なので、極めると便利ですよ。
クリアしているのなら、「はぐれのさとり」を手に入れて、はぐれメタルになっといてください(バーバラ以外のMPの高いキャラ)。
ダーマ神殿の地下から、隠しダンジョンに行けるようになって、「ドラゴンのさとり」が手に入るので、だれでもドラゴンに転職できるようになります。
とりあえずスーパースターのハッスルダンス(仲間全員のHPを80以上回復)が便利なので、
特に縛りプレイをしていないなら誰かを踊り子+遊び人でスーパースターを目指すといいと思います。
ミレーユは強力な攻撃手段がないので武闘家でも転職してはどうでしょう。
ただMPが大幅にダウンするので、まわしげりあたり覚えたらさっさと賢者に戻してしまってもいいかもしれません。
僧侶は全員マスターしておいて損はないです。
武闘家+僧侶でパラディンになるので、ハッサン、テリー、主人公のどれか僧侶に転職させた方がいいと思います。
一度上がった熟練度が下がることはないので、主人公もどんどん他の職業に転職した方がいいです。
敵が強くて進めなくなったり、苦戦するようになったらまた勇者に戻せばいいので。
レンジャーは戦闘ではあまり活躍しませんが、トラマナが結構便利なので
馬車のメンバー1人でいいので覚えさせておくことをオススメします。
魔物使い+盗賊+商人でレンジャーになります。
時間が余っているなら後一人くらい賢者にしてザオリク覚えさせてもいいかもしれませんが・・・
あくまでも参考程度でお願いします。
No comments:
Post a Comment